コアラの雑記帳

しがない地方公務員が備忘録的に日々感じたことや言いたいことを書いていきます。継続は力なり。100記事を目標に。

【私見】読書感想①〜アウトプットの必要性〜

コアラです。こんにちは。

 

今日は朝から、自宅のドアの修理がありましたので割と早起きでした。

休日は大抵寝坊するのですが。

 

さて、今年の目標に「読書を月に1冊する」という低い目標を掲げていまして、

やっと読み終わりました。

 

その感想などをメモ程度に綴っておこうかと思います。

自分の記憶の定着のためにも。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

タイトル:学びを結果に変える アウトプット大全

著者:精神科医 樺沢紫苑

 

・インプットをしたら必ずアウトプットを行う。本10冊読むより、3冊読んでアウトプットの方が効率的。

・昨日の出来事を話すだけでも、十分なアウトプット。ポジティブなアウトプットが特に重要。ネガティブアウトプットは何も生まない。

メラビアンの法則を意識。視覚情報と聴覚情報が大半を占める。

・ギブアンドテイクよりギブアンドギブを目指す。

断ることが大事。自分のやりたいことをやるために。評価にはひびかない。

・友達を増やしすぎることに意味はない。15人程度で十分

「ありがとう」は大事。感謝の気持ちを忘れない。

・上手な文章を書くには、たくさん読んで書くしかない!

・人間の脳はマルチタスクに向かない。目の前のことに集中しよう。

 

以上メモでした。

 

明日からできることばかりで、実践していきたいなと思います。

やはり、行動しないと何も変わらないので。

思うだけ・考えるだけは、誰でもできます。

そこから行動に移すのがとても大事。

 

それと、ポジティブシンキングは本当に大事ですね。

ネガティブな発言は何も産みません。

周りの人も笑顔にさせるような人間になりたいです。

芸人さんとか、ほんとに素晴らしい職業だと思います。

人を笑わせるってすごい。

 

最後に、感謝の気持ちを忘れずに日々を過ごしたい。

忘れがちな部分なので。

いろんな人の努力があって今があると思ってます。

 

また、本を読んだら感想をつらつら書きたいと思います。

 

ではでは、この辺で。