コアラの雑記帳

しがない地方公務員が備忘録的に日々感じたことや言いたいことを書いていきます。継続は力なり。100記事を目標に。

【私見】定規とセンター試験

コアラです。こんばんは。

 


やっと水曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 


表題の件、少しネットで話題になりましたね。

全科目0点になったそうですが。

 


どう思いましたでしょうか?

 


いろんな意見がありました。

 


「やりすぎだ、可愛そう。国語だから定規使わないのに!」

 


「定規は使用禁止って書いてあるから妥当だ。」

 


「なんで、国語の試験で定規?」

 


などなど。

 


いろんな意見が出るのはいいことですよね。

 


私が思ったのは…

 


「使用禁止なんだからお咎めを受けるのは当たり前ですし、さらに、重要な試験の当日にそんなリスクを犯すのは愚の骨頂。」

 


センター試験と言えば、大学入試の登竜門。

大多数の人にとっては、大事な試験(一部、遊びで受けてる人もいると思いますが。)

 


そんな大事な試験の当日、リスクを犯すのはいただけない。

 


大学と言えば、ある意味社会への第一歩です。一気に行動範囲は広がり、今まで出会ったことのないような人と出会います。

つまり、それは新たなリスクや危険性も増えるとも言えるのでは。

 


それは、リスクの増大と同義。

 


社会に出れば、リスク管理はとても大事。

健康にしてもお金にしても仕事にしても。

この管理ができない人は、あまりいい評価を受けませんしされません。

 


今回の出来事の張本人は、そんな社会のリスク管理における洗礼を受けたのだと思います。

 


私のような年になると大学入試の結果なんか人生のほんの一部だと思うようになりますが、受験生にとっては一大事。

 


この洗礼を機に学んで欲しいなと思います。

 


人間、挫折や失敗をしないと成長しない生き物です。その一つになったのではと思います。

そこから学んで成長すれば、人生にとってはプラスです。

 


そう思います。

 


人生山あり谷あり。

 


谷を山に変えることができるかどうかは、学んで反省して成長するしかないかなと思います。

 


ではでは、この辺で。